YouTubeにスマホ同好会の名前で、以下のジャンルの再生リスト (Playlist) に分けて、色々なジャンルの邦楽・洋楽、ダンス曲、ラジオ体操、iPhone・iPad、5G、LINE、ZoomについてのYouTube動画を登録しました。夫々のジャンル名をタップしますと、YouTubeのサイトに行き、スマホ同好会の名前で登録された曲や、その他のYouTube解説動画を再生出来ます。是非、皆さんで音楽を楽しんだり、そのトピックスについて学んだりして頂ければ幸いです。
音楽
![]() |
フォーク・GS・JPOPS 神田川、時の過ゆくままに、酒と泪と男と女、どうにかなるさ、初恋の人に似ている、昴、時代おくれ、時の流れに身をまかせ、グッドナイトベイビー、22歳の別れ、思い出の渚、空に星があるように、等々約80曲 |
![]() |
昭和20年代懐メロ 青い山脈、悲しき口笛、長崎の鐘、銀座カンカン娘、トンコ節、月よりの使者、玄海ブルース、別れのタンゴ、かりそめの恋、憧れのハワイ航路、湯の街エレジー、異国の丘、三百六十五夜、東京ブギウギ、さよならルンバ等々約20曲 |
![]() |
洋楽 You’ve Got A Friend, Yesterday Once More, What a wonderful world, The Sound Of Silence, The End Of the World, Mr Lonely, Love’s Theme, Imagine, I Left My Heart in San Francisco, 等々約50曲 |
![]() |
演歌・歌謡 希望、シクラメンのかおり、終着駅、手紙、また逢う日まで、津軽海峡冬景色、人生いろいろ、青葉城恋唄、襟裳岬、北上夜曲、長崎は今日も雨だった、東京アンナ、時代、高校三年生、等々約90曲 |
![]() |
童謡・唱歌 椰子の実、早春賦、どこかで春が、夏の思い出、四季の歌、花と小父さん、花、朧月夜、故郷を離るる歌、惜別の歌、鈴懸の径、花は咲く、雪の降る街を、等々20曲 |
![]() |
ダンス曲 Waltz Across Texas, Chilly Cha Cha, Macarena, In the Mood, Moonlight Serenade, The Pandanus Club, Mai Italia Ko Lei Nani, Holunape, Maona We Know The Way, 等々10曲 |
![]() |
日本民謡 東京音頭、山形花笠音頭、炭坑節等々数曲 |
![]() |
クリスマスソング クリスマスソング約20曲 |
![]() |
ハッピーバースデーソング ハッピーバースデーソング数曲 |
![]() |
KaraTube カラオケファンに贈る懐メロ中心のカラオケ専門チャンネルです。2016年6月開設で、チャンネル登録者数約12万人、累計再生回数約2億1千万回を誇る大変ポピュラーなチャンネルです。 |
![]() |
ラジオ体操 ラジオ体操第一、ラジオ体操第二等々数曲 |
iPhone・iPad・アプリの使い方
![]() |
iPhone・iPad iPhone・iPad の使い方、インターネット、Wi-Fi、iCloud、SIM、Mac ・Windowsの違い、クッキー・キャッシュ等についてのYouTube解説動画です。 |
![]() |
Pages Appleの文書編集アプリ Pages についての使い方を説明したYouTube 動画です。全部で22項目について解説されています。 |
![]() |
Numbers Appleの表計算アプリ Numbers についての使い方を説明した YouTube 動画です。全部で29項目について解説されています。 |
![]() |
5G 2019年/2020年から世界各国で実用化が進んでいる移動通信システム5G (5th Generation)についてのYouTube動画です。 |
![]() |
LINE 日本で利用者数が8,000万人といわれているメッセージアプリ LINEの使用方法についてのYouTube解説動画です。 |
![]() |
WhatsApp 世界で16億人以上のユーザー数を誇る最大のメッセージアプリ。Facebookのグループ会社の一つ、アメリカのWhatsApp社が無料提供。テキスト・音声・ビデオ通話が可能。その使い方を紹介したYouTube解説動画です。 |
![]() |
Skype Microsoft社が提供するインターネットを利用して、音声通話・ビデオ通話・テキストメッセージを送信したり出来るSkypeの使い方についてのYouTube解説動画です。 |
![]() |
Zoom 今、世界中で一日3億人が利用していると言うインターネットビデオ通話アプリ Zoomの使い方を解説する色々な動画です。是非ご視聴頂き、便利なZoomを良く理解して、皆さんと交流を深めましょう。 |
![]() |
OBS Zoomを使用する上で、Picture in Picture, Chroma-Key等の合成、テロップの表示をする為には、OBS (Open Broadcaster Software)と言う無料のソフトウェアが広く使われています。皆さんも興味がありましたら、是非その使用方法を習得されては如何でしょうか。 |